お礼カードの紹介と、ヨシコのもとでデモ登録したときの利点
先日サクランボワーズ
(=デモ仲間)のメンバーの
もう一つの趣味であるダンスを
鑑賞しに行った
ヨシコさんです。
こんばんわ。
私がやっている合唱も舞台上のことではありますが
ダンスは大勢で踊っていても
ソロと同じ緊張感と責任感。
そんな中思いっきり体で表現している彼女は
とっても美しかったのでありました。
招待してくれたお礼の品とともに贈ったカード。
使い倒している今日このごろです。
(左の封筒です。)
白黒の縞々を隠そうと思って、
この封筒ダイを使ってみました。
ぴったりにはならないのですが
まぁなんとか許容範囲かな。
横幅は合わないので2回に分けてダイカットしています。
封は開け閉め可能に。
その勢いでクリスマスカードも作成。
冒頭のカードで使用したレースっぽいものは
レーザーカットのペーパーで
今月のお買い上げプレゼントにもなっています。
さて、ここんところ自分のチーム
サクランボワーズについて
いろいろ考えております。
サクランボワーズは
デモンストレーター登録という理由のもとに
集まった「クラフト仲間」です。
私自身は
「団結!!」みたいなのが
あまり好きではないので
かなりゆるい感じです。
来年1月~3月の間、スタンピンアップでは
登録キャンペーンなどもあるので
デモ登録に興味のある方々はきっと
「誰のもとでデモ登録しようかな~」と
考えている方もいらっしゃるかもしれません。
ひと昔前は
「私のチームのもとで登録すれば
あれやこれやサポートやら
いろいろやります」
みたいなアピールを書き連ねたことも
ありました。
が、メンバーが私も含めて5人となり
新たに思うのは
特に私のもとで登録しても
これといって利点はありません。
たぶん利点を考えている方は
他の方を検討される方が
いいことがあるのだと思います。
一応
サクランボワーズの仲間になっていただいた方は
その後デモンストレーターを辞めても
ずっと仲間でありつづけます。
仲間同士でのお手紙のやりとりや
イベントや企画やオフミーティングなど
(↑ってあんまりやってないけど、もしあれば)
自由に参加していただけます。
(願い下げじゃない限り。)
というか、
境界線はあまり設けたくないのであります。
なので、「がっちり仲間」というより
「ふんわり仲間」。
サクランボワーズはそんな集いになればいいなと
最近思っています。
ならばどんな場合に
サクランボワーズを検討すればよいのか?
それは、、、
・なんとなく気になる
・ほかに思いつかない
・夢にヨシコが出てくる
そんなふうに思ってくださった場合でしょうか。
ちなみにキャンペーンは3月末までですが
諸々の関係で登録のタイミングとしては
1月~2月前半くらいが
私のおすすめです。
1月の早い時点で登録すると
1月後半にあるエリアミーティング(参加費無料)
に参加することもできるのと
オンステージの申し込みは2月までで
早い者勝ちなので、
そういうタイミングとしても
1月くらいが私のおすすめなのです。
早めに資料をお送りすることもできますので
気になっている方はご連絡くださいませ。
登録前にはスカイプやライン電話などで
ご説明のお時間をいただければと思います。
説明を聞いたからといって
登録しなければならないことは全くありませんし
他のデモさんの下で登録していただくことになっても
全く構いません。
説明後はじっくり考えて登録の有無を決断してください。
今日も↓ぽちっと下記のボタンをクリックして
◆ お買い物金額が20,000円未満である場合、
コーディネーターコードを入力していただくと
ちょっといいものお送りします。
注意:お買い物金額が20,000円以上の場合には
コードを入力せずともリワードがつくるので
そちらをお使いください。
- 関連記事
-
-
鳥たちが運ぶお便り
-
カタログ送付時の裏側
-
お礼カードの紹介と、ヨシコのもとでデモ登録したときの利点
-
ロッツ・オブ・ハッピー・カードキットをバリバリクリスマスカードに
-
ロッツ・オブ・ハッピー・カードキットを久々に出してみる
-
スポンサーサイト