Cards * フレーで年賀状案
ボヘミアン・ラプソディー(映画)を
観てきた
ヨシコさんです。
こんばんわ。
世間が絶賛するほど
感動できず若干残念でした。
クイーンは大好きなんですけどね。
カメラワークや演技は良かったと思いますが
ストーリーが浅いというか
人物像ももう少し掘り下げてほしかったな
というのが正直なところ。
わたくし
「火垂るの墓」でも泣けないというか
感情移入できなかった人間なので
普通の人とは感覚がずいぶん
異なるとも思うのですが
最近感動した映画は何だろう、、、と
考えても
スターウォーズとか
ミッションインポッシブルとか
アクションものしか思い浮かばず。
あとは朝の連ドラはだいぶ好きですけどね。
で、お正月の準備ですが、いつもは
黒豆とかきんとんとか作るのですが
今年はもうほとんど作らず
ちょこちょこ買ってきて盛り付ける計画なため
比較的ゆっくり過ごしている年末です。
先日、ちょっと年賀状案としてこんな感じのを
作ったのでご紹介。
2019の「1」を「!」にしていますが
これは最初わざとじゃなくて
「1」だと思ってセットしたら「!」だったのですが
あ、悪くないかも、、
と思ってそのまま捺してみたというもの。
年間カタログに載っているこれ↑を
使っています。
ずっと気になっていたスタンプセット
だったのですが、比較的最近購入したものです。
なぜ渋っていたかというと
ちょっと英語に馴染みのない方にとっては
文字が多いので
使いづらいかな、、、と思ったからです。
でも字体とかは大好きで
もし自分がアメリカでデモンストレーターをしていて
英語圏の人を対象にしていたら
迷わず最初に買っていたかもしれません。
冒頭の写真のように
HOORAYのスタンプの上に点々のHOORAYを
のせることもできたりして
今回はゴールドのヒートエンボスをしていますが
いろいろ遊べそうです。
HOORAYはそのまま日本語にすると
「フレー」という感じで応援の掛け声と
とらえられてしまうかもしれませんが
英語では「やったね!」「ばんざい!」
というニュアンスになります。
これから少しずつバースデーものとして
使っていこうと思っています。
今日も↓ぽちっと下記のボタンをクリックして
◆ お買い物金額が20,000円未満である場合、
コーディネーターコードを入力していただくと
ちょっといいものお送りします。
注意:お買い物金額が20,000円以上の場合には
コードを入力せずともリワードがつくるので
そちらをお使いください。
- 関連記事
-
-
年賀状
-
2018年のベスト9と動画数
-
Cards * フレーで年賀状案
-
Cards * 鏡餅
-
スタンプ旅行記@鹿児島 その2
-
スポンサーサイト