★「手作りカードくらす」のご案内
What's New?
2/15
新型コロナウイルスの状況が心配なので
3月と4月のくらす開催中止を検討中です。
その代わりオンラインでできないか考えておりますので
少々お待ちください。
概要
2019年10月から始めた
「手作りカードくらす」。
今までに寄せられた悩みを
なんとか少しでも解消できないかと
思い「くらす」と命名して
学びの要素を少し取り入れたものにしています。
(暮らすともちょっとかけてますけどね)
・アイディアが浮かばない
・デザインをどう考えて作っていけばよいかわからない
・自分にはセンスがない
・スタンプセットを使ってもワンパターンになる
そんな悩みを解きほぐしつつ
限られたシンプルな素材で
スタンプを最大限に使い
自分で考えながら
自信をもって作品づくりができることを目標とし
無理なく楽しく学んでいける
プログラムを考えています。
・ただ楽しみたいと思う方
・デモンストレーターの方
も、ご参加いただけます。
(ただしデモンストレーターの方は、後述のお買い物特典がございません。ご了承ください)
作成するもの:予定
季節のグリーティングカード(封筒付)
季節のカードキャンディ
スタンプ見本(センチメントの和訳付)
毎月異なるスタンプセットをとりあげます。
2月はBotanical Prints Mini Collectionをメインに取り上げます。
その他に以下のものも使用します。
2月のサンプル。メインのカード。
これらのうち1枚を作製します。
出席回数に応じてデザインが変わります。
封筒付き。
メインのカードのほかに作るものはこちら↓
メインのカードの抜け殻を使ったギフトタグ
※製品を購入する必要はありません。
くらすで出た残骸を使って
このようなカードも作れます↓
時間があればくらす中に作っていただいてもいいし
午前の部の人は居残りで仕上げていただくのも可。
もちろん宿題としてお持ち帰りいただいてもOKです。
ミニコレクションに入っている
蜂のエンベリがネックになっている人も
多いと思いますが、
もし蜂のエンベリが嫌でなければこのように
つけていただけます↓(ひっそりとついてます。)
場所:スターツおおたかの森ホール の会議室
流山おおたかの森駅からすぐ。
日時:
2月
2/19 水曜日
午前 9:30-12:30
午後 14:00-16:30
3月
3/13 金曜日
午前 9:30-12:30
午後 14:00-16:30
3/15 日曜日
午前 9:30-12:30
午後 14:00-16:30
3/18 水曜日
午前 9:30-12:30
午後 14:00-16:30
4月
4/15 水曜日
午前 9:30-12:30
午後 14:00-16:30
4/22 水曜日
午前 9:30-12:30
午後 14:00-16:30
4/26 日曜日
午前 9:30-12:30
午後 14:00-16:30
午前の部はフレックス制です。
9:30-10:00 のご都合の良い時間に来ていただき
12:30まで作業していただけます。
12:30-14:00はヨシコのお昼休みとなりますが
午前の方も午後の方も
お昼を持参して一緒におしゃべりしながら
会場で食べていただいてもOK。
料金:
1500円(当日のお支払い)
持ち物:
・ご自身のお飲み物(会場は飲食可能です)
・さほど汚れる作業はしませんが、インクを使用しますので、汚れてもいい服またはエプロンなどがあると安心です。
・必要な道具はこちらでご用意します。普段から使いやすいお道具がありましたらお持ちください。
留意事項:
参加について
・恐れ入りますが、小学生以下のご入場はご遠慮ください。
(ヨシコ自身が集中できないため。)
お買い物について
・スタンピンアップの製品をご購入いただけます。が、お買い物は必須ではありません。
・他のデモンストレーターからお買い物していただいても構いません。
・スタンピンアップの製品を事前にご注文いただければ、受講日当日にお渡しすることが可能な場合がありますのでご相談ください。
・受講者の方で5000円以上のお買い物をされた方にはお買い物特典がございます。詳細はお申込みの際にご案内します。

↑キャンセルのお手続きも自分でできるシステムです。
ブログランキングの投票ボタンです。
- 関連記事
-
-
手作りカードくらす * 2月の外箱
-
くらすおまけカード と 新型コロナ
-
★「手作りカードくらす」のご案内
-
手作りカードくらす * 2月のサンプル 続編
-
1月26日くらすのようす
-
スポンサーサイト