「手作りカードくらす」の案内記事を削除してしまってぐったり
ついに募集を開始してみました
ヨシコさんです。
こんにちは。
「手作りカードくらす」です。
だのに、、、数日間にわたり
この「くらす案内」の記事を
推敲に推敲を重ねてきたのに
な、なんと、先ほどその記事を誤って
すべて削除してしまい
現在かなりぐったりしております。
「あのときの私よ、
なぜあそこをクリックしたのだ、、!」
と後悔の念。
記憶の限りなんとか呼び起こして
再度アップしました、、、。
まだあちこち復帰できていないのだけど
とりあえず、、。
でもかなりの時間のロスをくらいました、、、。
教室自体の準備も大変なのだとは
思うのですが、
なんというか
広報面に手間が案外かかります。
はぁ、、、ヨシコもそういうこともあります。
それで、ちょっと呆然とした中
この記事を書いているわけですが
そうそう、嬉しい知らせも今日はあったのでした。
先日祖母カードをせっせと作って
30枚ほど贈ったという話は過去の記事でご紹介しましたが
本当はそれを教会バザーに出す予定だったそうなのですが
教会の女性会の会議?みたいな場で
九州の洪水災害などへの義援金集めとして
販売したら
全部売れた!
ということでして
バザーには1個も出ないことになりました。
1枚300円で販売したとのことで
×30枚ということで
9000円の義援金が集まったとのこと。
少しでも力になれたのならば嬉しいです。
買ってくださった方々は
誰かに贈るとかではなく
自分用に飾りたいという方が
多かったそうです。
サクランボワーズ・チャリティの方も着々と
素敵なカードが並んできていて、
この一覧を見るだけでも
なんだかコレクター精神をくすぐるというか
嬉しい気持ちになります。
で、
ちょっと手をぬいて
今日は最近届いたチャリティカードをご紹介。
というか写真のみですが↓
解説はミンネのギャラリーをご参照ください。
ブログランキングの投票ボタンです。
全国のカード作家さんよりお寄せいただいた
カードをミンネで販売いたします。
↑バナーをクリック。
販売期間は11月1日~12月15日ですが
届いたカードを随時アップしております。
素敵だなと思うカードにぜひハートマークを
つけて作家さんを応援してください。
今後100枚以上に増える予定。
- 関連記事
-
-
9月節約クラフターへ発送準備中
-
センスの良し悪しでかたづけたくない
-
「手作りカードくらす」の案内記事を削除してしまってぐったり
-
動物を加えて渋さを取り除く
-
10月ワークショップ検討中 * 応用編
-
スポンサーサイト