いただきもの紹介 * 添え状
今日は「手作りカードくらす」の
「復習ノート」たるものを作って
せっせとメール送付しておりました
ヨシコさんです。
こんばんわ。
だいぶさぼっていたので
沢山たまってしまい
8割ほど送付完了し、
あとまだ3人分残っています。
わたくし、
くらすでは素敵なレシピとかは
配布しないのですが
終了後、忘れたころに
この「復習ノート」を送付しています。
以前も書いたことあったかな、、、。
これは自分自身の記録として作ろうと
思ったのがきっかけだったのですが
せっかくなので送ってあげよう
ということで勝手にお送りさせていただいております。
パソコンには
一人ひとりの専用フォルダを作成し、
その中に参加日程別のフォルダがあり
その中にその人が作った作品の写真を入れて
整理しています。
↑
ちなみに
現在私のパソコンには
実は3,300以上のフォルダと
46,000個程の写真、文書、動画ファイルが
保存されているのですが、
(仕事関連も含む↑)
だいたい行方不明にならずに
整理されております。
で、
「復習ノート」は
至って簡素なのですが
・その日その方が作った作品の写真や
・その作品から私が読み取ったイメージを書いたり
・私自身が作品づくりをしたときの
デザインや作成ポイントを書いたりしています。
・いただいたお土産の写真ものっけています。
いわゆるその人と私とのクラフト日記みたいな感じです。
そんな「くらす」に先日参加してくださった
goethe239さん方から
(くらすとは別件の、
「ほそながプロジェクト」関連で)
お便りをいただいたのでご紹介します。
メインのものが別にありまして
これはそれに添えられていた送付状みたいなものです。
中がポケットになっていて
私へのメッセージカード等が
入っていました。
中身を取り出せば再利用できるようになっています。
これはいいですねぇ。
再利用はすごくうれしいポイント。
goethe239さんは
サクランボワーズのメンバーではありませんが
遠い親戚みたいな関係の人です。
自分のお買い物の割引特典のためにデモンストレーター登録し
営業などは苦手なのだけど
細々とデモンストレーターを続けるために
何かできたらいいな~
と思っていらっしゃいます。
チームは違っても
クラフト仲間として
仲良くしていただいております。
ブログランキングの投票ボタンです。
- 関連記事
スポンサーサイト