【本日まで】オリジナル『カボチャ企画』
昨日ブログを更新しようと思って
書いていたのに途中で寝てしまった
ヨシコさんです。
おはようございます。
そんな私のブログは
自分が作ったものを記録するためのものとして
スタートしましたが
最近は作る作品量が多くなり
インスタにとりあえず載せていくことで
精一杯になってしまい
ブログに紹介しきれないくらいになってしまいました。
一方でブログは
クラフトの在り方とか
お手紙の在り方とか
デモンストレーターとしての在り方などについて
自分の考えをまとめる場所でもあり
また、私の考え方を知ってもらうための
場所となっています。
デモンストレーターという立場は
販売色が強くなりがちですが
この立場を利用して
皆が豊かな日々をもたらすための工夫を
考えることは非常に楽しいと感じています。
工夫の一つとして
ミニペーパーパンプキンボックスを使った
ポスト投函できるミニギフトを最近
考えております。
これは
お手紙の在り方
を考えていて出てきたものです。
デモンストレーターのみならず
一般のクラフト好きさんも入っている
「すたんぴんくうかん」では
・単に作品紹介や
・オンラインワークショップ
のみならず
そういうテーマについても意見交換しており
そこからも沢山のヒントを得ています。
ベルムの下にあるのは
シンプリーシトラスのカードベース。
税抜価格: ¥4,610
このカードベースを半分に切って
DSPのように使っています。
実際には貼り付けていなくて
ベルムの間に置いてある状態です。
送り先の方は私からのカードも再利用して
楽しんでくださる方なのでなるべく
再利用しやすいようにと思って作っています。
ベルム自体は箱のふたの方に巻いています。
また、このリボンの付け方は
リボンをほどかなくてもとりはずすことができ
再設置も比較的楽なので
贈り先の人の開けやすさを考慮しています。
(この黄色のリボンは廃盤です。)
散らしているお花のダイはこれ↓
ちょっとほそなガールズからお借りしています。
で、
カードベースを半分に切ってしまうと
セットの封筒があまります。
カードベースをアレンジする例は
ネットに沢山ころがっているけど
セットの封筒はどうなるの?
とずっと思っておりまして、
なんとかしてみました↓
Paper Pumpkin / ボックスオブサンシャイン
が明日発売となりますが
それを使って、このようなアイディアも
ご提案していきたい!
ということで『カボチャ企画」で
製品をお申込みいただいた方には
これらの作り方も動画でご紹介します。
↓
なお「すたんぴんくうかん」の方々は
無料で見れるようにいたします。
またPaper Pumpkin / ボックスオブサンシャインは
明日、8月11日発売の製品ですが、
ヨシコオリジナルの『カボチャ企画』の締め切りは
本日 8月10日(月曜日)ですのでご注意ください。
詳細はこのバナーをクリック↓
★『ちょこっと夏の元気便』をお友達などに
気軽に贈っていただき
贈る側ももらった側も元気になってほしい
というのがこの企画の根底にあります。
3,278円(+必要に応じて振込手数料)
※外箱なし、+ミニ・ペーパーパンプキンボックス、送料無料
アイディア動画(随時)
--------------------------
■お手紙おくるん報告。
新たに
おくるん × 3 いただいてます。
(うちヨシコは るん × 1)
8月の総るんるんは
おくるん × 57です。
(うちヨシコは るん × 4)
オフィシャルなLINEのメニューに
--- ✉ 投函レポ ✉ ---
● 2020年8月のヨシコ記録:4通
8/2:1通(東京)
8/3:2通(東京)
8/9:1通(東京)
● 2020年7月のヨシコ記録:42枚
おくるん総計:84るん
● 2020年6月のヨシコ記録:23枚
おくるん総計:60るん
● 2020年5月のヨシコ記録:25枚
おくるん総計:102るん
● 2020年4月のヨシコ記録:39枚
おくるん総計:133るん
● 2020年3月の記録:18枚
● 2020年2月の記録:20枚
● 2020年1月の記録:23枚
------------------------
↑お手紙の投函記録をつけています。
手渡しも含める予定。
- 関連記事
-
-
【本日まで】オリジナル『カボチャ企画』
-
小包 * 実用例
-
旦那殿からの依頼
-
お年玉 * 金のなる木
-
パックマン式開け閉め自在箱
-
スポンサーサイト