Cards * SU Cheerful Critters その2
昨日に引き続き、スタンピンアップ Cheerful Critters を使った作品。
その2です。
スタンプを押している自分がこれらのCritters(=どうぶつたち)に癒されます。

この子も本来はプラカードを持っているのですが、
プラカードの部分にはインクをつけずスタンプし、
愛用のPapertrey Ink Birthday Style Stamp Set で
風船、線、文字をスタンプしました。
上の写真ではわかりませんが、
赤い風船の部分はクリアエンボスパウダーでテラッと感を出しています。
こんなかんじ↓

沢山の色のエンボスパウダーをそろえるのは大変ですが
普通にスタンプしてその上から
クリアエンボスをすれば色付き風になるので
いいんじゃないかな~と思った次第です。
ケチポイント
去年クリスマスカードを作ったら、親から
「手作りと言われてもピンとこない。印刷と変わらない」
と言われて
ガーーーーン!!!と思った私。
確かに最近のスタンプはきれいに押されすぎてしまうので
まるで印刷のようだと言われればその通りです、、、。
それ以降、なるべく印刷ではできないことを
盛り込んで、手作りアピールしようと心がけております(苦笑)
といっても面倒なときは普通にスタンプだけにしちゃうけど。
ベースのカードは風船の赤が引き立つかなと思い、グレーにしてみました。
でも他の色でもかわゆいと思います。
こんな感じ↓


緑がベースの方は上下に線スタンプを入れていないのですが
線の有無で雰囲気もかわるなぁと思います。
少しさみしいので何か加えようかな、、と考え中。
昨日のカードのクマ同様に、このヒヨコの色も
綿棒で色付けしました(^^;)
ケチポイント
遊びにきてくださりありがとございます。
このカードかわゆいと思ってくだすったら
ポチっといただければ嬉しいです。
↓



その2です。
スタンプを押している自分がこれらのCritters(=どうぶつたち)に癒されます。

この子も本来はプラカードを持っているのですが、
プラカードの部分にはインクをつけずスタンプし、
愛用のPapertrey Ink Birthday Style Stamp Set で
風船、線、文字をスタンプしました。
上の写真ではわかりませんが、
赤い風船の部分はクリアエンボスパウダーでテラッと感を出しています。
こんなかんじ↓

沢山の色のエンボスパウダーをそろえるのは大変ですが
普通にスタンプしてその上から
クリアエンボスをすれば色付き風になるので
いいんじゃないかな~と思った次第です。

去年クリスマスカードを作ったら、親から
「手作りと言われてもピンとこない。印刷と変わらない」
と言われて
ガーーーーン!!!と思った私。
確かに最近のスタンプはきれいに押されすぎてしまうので
まるで印刷のようだと言われればその通りです、、、。
それ以降、なるべく印刷ではできないことを
盛り込んで、手作りアピールしようと心がけております(苦笑)
といっても面倒なときは普通にスタンプだけにしちゃうけど。
ベースのカードは風船の赤が引き立つかなと思い、グレーにしてみました。
でも他の色でもかわゆいと思います。
こんな感じ↓


緑がベースの方は上下に線スタンプを入れていないのですが
線の有無で雰囲気もかわるなぁと思います。
少しさみしいので何か加えようかな、、と考え中。
昨日のカードのクマ同様に、このヒヨコの色も
綿棒で色付けしました(^^;)

遊びにきてくださりありがとございます。
このカードかわゆいと思ってくだすったら
ポチっといただければ嬉しいです。
↓



- 関連記事
-
-
Cards * SU Something Lacey
-
Cards * SU Cheerful Critters その3
-
Cards * SU Cheerful Critters その2
-
Cards * SU Cheerful Critters その1
-
Cards * SU Painted Petals
-
スポンサーサイト