活動方針と著作権について
<2019.7.10 Updated>
■活動方針
Crafty Cherryは
「つながり」 「シェア」 「助け合い」 の気持ちを基本概念として活動しています。
当ブログは当初、自分が作った作品の記録として開始しましたが、
現在は社会貢献も活動方針に加えています。
カードづくりそのもの
というより
そこから得られる人間関係や
お手紙を出すことでつながること
人を想うことの大切さを
推進していきます。
■著作権について
商用・非商用を問わず、
私が作成した作品の模倣は"大歓迎"です。
なお、これは 「著作権を放棄」 しているというより、
無償で模倣・販売を許可していると理解してください。
当ブログの内容を参考にしていただいた際はご一報いただくか、
当ブログへのリンクをはっていただけると嬉しいですが
■活動方針
Crafty Cherryは
「つながり」 「シェア」 「助け合い」 の気持ちを基本概念として活動しています。
当ブログは当初、自分が作った作品の記録として開始しましたが、
現在は社会貢献も活動方針に加えています。
カードづくりそのもの
というより
そこから得られる人間関係や
お手紙を出すことでつながること
人を想うことの大切さを
推進していきます。
■面倒くさがりやの自分でも
簡単に作成することができることを知り
はまったスタンプを中心に
てづくりカードの提案とデザイン案をご紹介していくととともに
スタンピン・アップの商品をご紹介します。
自分自身はスタンピン・アップの公認デモンストレーターですが
実際のところ自分が好きな商品の紹介しかしません。
■著作権について
商用・非商用を問わず、
私が作成した作品の模倣は"大歓迎"です。
なお、これは 「著作権を放棄」 しているというより、
無償で模倣・販売を許可していると理解してください。
当ブログの内容を参考にしていただいた際はご一報いただくか、
当ブログへのリンクをはっていただけると嬉しいですが
強制ではありません。
使用に関してご質問などありましたら
気軽にご連絡ください。
注意:
使用に関してご質問などありましたら
気軽にご連絡ください。
注意:
なお、私が使用している
スタンプやダイの
デザインの著作権は各製品の会社にあります。
印刷をしたり、消しゴムハンコなどで同じような
デザインを作成して使用することは
固くお断りいたします。
各社Angel policyを十分ご確認ください。
■リンクについて
当ブログはリンクフリーですが
当サーバーに負担のかかるような、
画像ファイルなどへの直リンクはご遠慮ください。
■リンクについて
当ブログはリンクフリーですが
当サーバーに負担のかかるような、
画像ファイルなどへの直リンクはご遠慮ください。
■なお、このページは定期的にアップデートしており、
予告なく内容を変更する場合があります。
予告なく内容を変更する場合があります。
- 関連記事
-
-
「つくるんくうかん」補足
-
「つくるんくうかん」会費
-
「つくるんくうかん」のご案内
-
活動方針と著作権について
-
カードメイキングなきっかけ
-
スポンサーサイト