Cards * カード解説を手紙の中に
ワークショップに参加してくださった方々への
サンキューカードな続きです。
いつもは1作品ずつアップしておりますが
最近ネタが大量にあるため今日は似たものを2点。
まず1点目は
単純にその人の明るいイメージに合わせて作ったカードです。
今この写真を見ながらふと思ったのですが
「パズルみたいに4枚合わせたらリースになります」
みたいなのも楽しいかもな、、と思いました。
(実行せずに妄想的な提案ですみません。
どなたか是非やってください。)
そして↓こちらはご自分でもハンドメイド雑貨を
作ってらっしゃる方へ。
ご自分でハンドメイドをされる方に贈るときは
ちょっとプレッシャー?というか、、
なんか「プチ おお!!!」というものにしたいな
という欲が生じてしまいます。
(その欲があだとなるので、
一生懸命欲を捨てようと努めるのですが、、。)
ちょっとした細工に喜んでいただければな~と思って
表にはパンチをして、中にスタンプをしました。
デザイン的には結構私のお気に入りです。
難点は、中に書くスペースが少ないということ。
超きっちきちにメッセージを書きました。
サンキューの文字を入れたものの
なんとなくさみしくて、黄緑っぽい色で線を入れ
キラッと1個だけ、その線の途中に入れました。
なんだか光が軌道を動いている感じに
なったかなぁ、、。
「静」の中に「動」がうまく入ると
なんだか嬉しくなります。
私がカードづくりをするうえで、
心がけているテーマの1つでもあります。
「そんなの受け取った方は気づかないよ~」
ということもあるかもしれません。
そんなときは、お手紙の中に
どういう意味を込めてこのカードを作ったのか
具体的に書くと、もらった方も
あ~なるほどね~
と楽しめたりします。
美術館に行ってただ絵を見るのと
イヤホン解説をもとに絵を見るのとでは
印象や楽しみ方がぐんと変わるのと似ています。
(↑美術館でのイヤホン解説が大好き)
「カードを出したいけど書く内容が
ワンパターンになってしまうんだよね~」って方はぜひ
心を込めて作ったカード解説を
お手紙に組み込んでみてはいかがでしょうか?
■どーぐ
ミックスバンチ・スタンプセットは昨年で販売終了となった製品です。
スミマセン。

「販売終了ものなの~がっかり~」と思われた方は
こちら 「 Cards * 販売終了製品を紹介するわけ」をご参照ください。
◎明日の記事も出来上がっているので予告:
「無料アイテム・エニーオケージョンを使い倒す」です。
朝7:00にアップします。
------------------------------------
現在サポート&繋がりを募集しています。
その方法(案)は:
① このブログを好きなときに眺める
現在朝7:00にブログ更新中♪
② インスタフォロー&イイネ でプチ繋がり
③ 直メッセージ でメル友繋がり
④ 質問 で参加型繋がり
「このスタンプセットのセンチメント解説してほしい」
「マンネリ化してスタンプセットの
使い方がワンパターンになるんだけど」
遠藤なりの考えや案をブログネタに変換してご紹介。
⑤ お買い物 で郵送物繋がり
⑥ デモ登録にて小さいけどお気楽な
私のワールド(=チーム)に入り込む
私がまとめたページにとびます。
↓
①~④は既にデモの方でも大歓迎です。
Crafty Cherryのホームページもお楽しみください。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
- 関連記事
-
-
切れっ端 * 思い込みを捨てる
-
Cards * SU!デモなのに他社コラボはいいの?
-
Cards * カード解説を手紙の中に
-
Cards * ありがとうだワニ
-
Cards * ハートを四つ葉のクローバーに
-
スポンサーサイト