Cards * ひまわりと金魚
スタンピン・アップ・ジャパン
公認デモンストレーターの
えんどぉよしこでございます。
ふだんは暑中見舞いとかは
送らないのですが
(いや、いつもは送りたいと
思っているのだけど
気が付くと秋になってるってだけなんだけど)
今回は秋冬カタログをお送りする
タイミングもあり、せっかくなので、、
というので、思った以上に作っています。
去年はデモになりたてで、
秋冬カタログを贈る相手がいなかったしね。
ふだんは1ブログ1作品ご紹介していますが
本日はちょっと似たようなのを3つ。
秋冬カタログから
「ペインテッドハーベスト」のひまわり
「アイコニッククリスマス」のセンチメント
それから
年間カタログの「ジャーオブラブ」の金魚をコラボです。
3枚目の小さい真四角の紙2つは
昨日&一昨日ご紹介したキルトで抜けた紙です。
これも結構使えます♪
まずは
白い小さめの紙に
ひまわりをばんばんばんと試し捺し。
私には珍しくひまわりらしい色を使いました。
何かコラボできるものないかな~
暑中見舞い的に使えるもので~
と考えていて目にとまったのが
ジャーオブラブの金魚。
ひまわりの写実的なスタンプと
カチッと系(金魚とセンチメント)の
組み合わせが結構好きなのです。
通常は金魚=水の中
というイメージがあって
ついジャーや水の中に入れたくなりますが
そこをあえて宙を浮いているかのような
配置に。
でももしかしたらそこには
水槽があるのかもしれないけど
金魚とひまわりの存在だけが強調されて
水槽や水が目に入ってこない状態なのかもしれないし
あるいは金魚の妄想で
「外に私が出られたら、、」みたいに
思っているのかもしれないし、、、
とか、
受け手の想像力が掻き立てられるかな
なんて思っています。
仕上がったカードを見たら
ひまわりが太陽のようにも見えて
一石二鳥でした。へへへ。
ひまわりのセットについてくる葉っぱも
美しくて、気に入っています。
茎の始まる部分がプツンとなりすぎているのが
ちょっと使いにくいポイントですが
(上記のカードでは茎の始まりの
部分を隠しています。)
この葉っぱに合ったパンチも
秋冬カタログでゲットすることができます。
葉っぱ自体を花にくっつけないところも
ちょっと気にした点です。
花から葉っぱが出ているのは
ある意味当たり前なのですよね。
「ここに葉っぱがあるだろうな」という
場所には葉っぱを配置する必要はなく
「あ、ここにも葉っぱがあるんだ」
というところにスタンプしています。
センチメントはちっこい「ENJOY」。
これもかなりお気に入りスタンプです。
お盆期間中もブログは更新予定ですので
お楽しみに♪
もろもろの質問などお気軽に
メールフォームにて
ワークショップの 予約サイト も
オープンしました。
↑今後もう少し充実させるつもり。
千葉 流山おおたかの森 柏 つくばエクスプレス TX カードメイキング スタンピン・アップ・公認デモンストレーター
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
- 関連記事
-
-
Cards * アイコニッククリスマスで暑中見舞い?!
-
Cards * 本来の色を背景に
-
Cards * ひまわりと金魚
-
Cards * キルトの抜け殻
-
Cards * キルトぬいぬい
-
スポンサーサイト