主人が4月に転勤するのですが
まだ場所が確定しておらず
なにやら九州地方になりそうだという噂で
もしかしたら九州地方に拠点を
構えるかもしかもしれない
ヨシコさんです。
おはようございます。
おそらく2~3年なので
また今の場所に戻ってくる予定ですけどね。
まぁ、確定するまで動けずなんともあれですが。
そんなわけで3月までのワークショップは
下記に記載しているのみとし、
もし引っ越しがボツになればまた新たに日程を
加えたいと思います。
ちなみにわたくしは
小学校も6校行ったくらいの
かなりの引っ越し族でして、
現在40代前半でございますが
うまれてから今までで
21回引っ越しを経験しております。
(↑住民票を移動したら1回と数えています)
子供の学校がころころ変わったり
お友達と離れ離れにさせるのがかわいそう
と最近のお母さんたちは思うようですが
そんな気持ちは私の親にはみじんもなく
私も(そりゃお友達と離れるのは寂しいけど)
だいたい引っ越しは春休みとか
夏休みとかなので、宿題を免れることが
できたり、子供心にラッキーっと思ったし、
友達をすぐに作る手法も身に着けました。
今は宿題もないのでラッキー感は
ありませんが、
クラフトもデモンストレーターも
翻訳の仕事も今までどおり
どこにいてもできるし
公務員のように癒着やしがらみをリセット
できたりして?!
引っ越しもそんなに悪いものでは
ないと思っています。
今はラインやフェイスブックなどもあり
遠くにいてもあまり遠くに感じなかったりもするし。
まぁちょっと心配なのは、ペット可の家探しと
犬猫の移動くらいでしょうか。
引っ越しを見据えて、ブログを書き溜めて
おいた方がいいかな、、、とも思っています。
あ、で、本日の作品。
ペーパートレイインのスタンプを使っています。
先日ワークショップに来られた方が
過去の私の作品をインスタでチェックして
くださって、ヒートエンボスをしてみたいと
リクエストしてくださいました。
そんで過去に作ったやつと
ほぼ同じカードを見本として作成↓
こちらはゴールドでヒートエンボスしてあります。
写真だとちょっと地味に見えるのですが
実際はキランと上品光って心躍る感じです。
冒頭の写真は白のエンボスパウダーを
使っており、その上から
適当にぬりぬりしただけです。
ヒートエンボスした部分で水彩がはじかれるので
このようになります。
ヒートエンボスをすると
紙が乾燥して、紙が歪んで
平らではなくなります。
また、水彩でも水を含むせいで
紙がたわみます。
そんなときは、たわんだ紙を
ベースのカードなどにしっかり全面を
張り付けることで
たわみが多少緩和されます。
ヒートエンボスは比較的
道具をそろえるのも楽なので
スタンプ初心者さんでも導入が楽かもしれません。
必要なのもの:
・エンボスヒーター(スタンピンアップではヒートツールとよんでいます)
他社のものも私は持っているのですが
個人的にスタンピンアップのヒートツールは
温まりやすく、溶け具合も早いように
思うので、スタンピンアップのものを私はおすすめします。
(たぶんネットで探すと安いものは沢山でてきます。それでもできなくはないです。)
・バーサマーク
これはネットで探したほうが安いかも、、ごにょごにょ
・エンボスパウダー(いろいろな色があります)
これもネットでいろいろありますが、
スタンピンアップのエンボスパウダーは
きめが細かいので、細かいスタンプにも
きれいにくっきりくっつき
おすすめです。
初めて1つだけ買うとしたら
私は使う出番の多いゴールドを
おすすめしています。
その次に買う順番としては、、
白→クリア→銀→コッパー
かな。
・お好きなスタンプ
・あるとよいものとしてはこれ↓
なくても生きていけるけど
あるときれいに仕上がりになります。
余裕があれば導入を検討してみてもよいかも。
今日は昨日の記事にも書いた
ご祝儀袋用に買った紙が届く予定。
どんなのが届くかドキドキ、、、。
セラブレーション第二弾は2月16日から。
素敵なもの多々あり。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
(できる限り)毎日朝7:00に更新中。
みなさんが1日を元気にスタートできるような
カードづくりを目指しています。
ぽちっと応援してくれると
毎日更新がんばれます!
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
私のブログでご紹介しているものは

☚詳細はこちらをクリック

毎週
火曜日と
木曜日に開催。
2月の開催日
2/8 (木) 満席(バレンタインもの、初心者さん、カップケーキ用箱)
2/13 (火) 残席1(ご祝儀袋)
2/15 (木) 残席3
2/20 (火) 満席(アルバムづくり、初心者さんヨシコおまかせ)
2/22 (木) 残席3
2/27 (火) 残席3
3月の開催日
3/6 (火) 残席2(ギフトラッピング)
3/8 (木) 残席3
3/20 (火) 満席(ヨシコおまかせ)
↑直接
メール などでご連絡いただくでもOKです。
わたくしスタンピンアップデモンストレーター
でもあります。
[スタンピンアップ関連のお知らせ]
1月9日~3月31日
1月9日~5月31日
↑私がまとめたデモンストレーターに関する情報
クリック!
- 関連記事
-
スポンサーサイト