Workshop No.15 (2018.03.06) 箱、メッセージカード
ちょいと引っ越しが延期になった
ヨシコさんです。
おはようございます。
いろいろありまして
下手するとこのままずるずると
引っ越しせずにいるかもしれない
気配も無きにしも非ずですが
モゴモゴ
引っ越ししなかったとしても
わたくし定期的に福岡に
現れるのは確実でございます。
Crafty Cherry in 福岡を
どう開催するか?考え中です。
さて、昨日のワークショッパーは2名。
まずはお一人目。
昨年10月以降、今回が8回目の参加です。
「にゃんコーヒー」というかわいい
コーヒーをギフトに渡したいということで
箱を作成。
2時間で3個作成しました。
お持ちいただいたコーヒーのサイズに
合わせ、いつものごとくその場で
雑な展開図を書き
お作りいただきました。
猫が覗いているように
ハートのダイでカット。
たまらなくかわゆいです、、、。
フタの部分はパターンペーパーを使用していて
とっても素敵だったのですが
写真に収めておりませんでした。
残念。
お二人目。
昨年の12月以降、今回が5回目の参加です。
バスの運転手さんら3名にお渡しするカードづくり。
上の赤や緑の部分に写真を貼り、
子供たちが自分の名前を書く用の
メッセージが下の白い紙です。
風船の紐の部分に、細い紙を使われていて
メモメモです!!!
最後の方で
「もうちょっと何かやりたいのですが
これ以上やるとごちゃごちゃしますよね」
とおっしゃるので
「もし何かやりたいならば
薄い色でスタンプを沢山捺すと
何かした充実感を味わいつつ
デザイン的にはそんなにうるさくなく
できるかもしれませんよ~」
とご提案したところ、
風船のあるメッセージカードに
薄く風船スタンプを捺し、
相当充実感を味わうことができたとのこと。
ドライエンボス、ダイカット、パンチ、
スタンプ、、、結構いい感じに
盛り込むことができました。
いろいろ理由があって
このカードは3つつながったままお渡しし
もらったご本人たちが切り分ける
ことになりました。
おもしろい~。
本日のワークショップも私としては
新しい試み。ドキドキワクワク。
ワークショップの空き日程に少し変更がでました。
↓の方をみてね。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
3月からのワークショップは不定期と
させていただいております。
最新スケジュールはこちら↓でご案内中。
3月の開催日
3/7 (水) 満席--臨時(ハギレ消費大会、収納ツアー)
3/8 (木) 残席1(アクセサリディスプレイ)
3/9 (金) 残席3
3/13 (火) 残席1 (封筒、母の日カード)
3/15 (木) 残席3 NEW
3/20 (火) 満席(ヨシコおまかせ)
ご希望の方は直接ご連絡くださいませ。
24時間以内にお返事しております。
もし返事がない場合はコメント欄にその旨記載してください。

- 関連記事
-
-
Workshop No.17 (2018.03.13) 母の日イーゼルカードなど
-
Workshop No.16 (2018.03.07) ハギレ消費,収納ツアー
-
Workshop No.15 (2018.03.06) 箱、メッセージカード
-
Workshop No.14 (2018.03.01) 壁デコ、製品説明
-
Workshop No.13 (2018.02.28) ボックス、ミニカード、メッセージカード
-
スポンサーサイト