Cards * who's having a Birthdayの使い方
たぶん風邪をひいてしまった
ヨシコさんです。
こんばんわ。
花粉症ではなくたぶん風邪かも。
朝7時のブログ更新が
連日かなわずな日々ですが
なんとか毎日更新は続けていきたい、、、。
ということでぎりぎりでアップ。
先日ご依頼いただいて作ったカードです。
これ、インスタライブしたのですが
録画を紛失してしまいました、、、、。
いやはやどこへいってしまったのやら。
バースディデリバリースタンプセットから、
who's having a BIRTHDAY
というセンチメントをのせてます。
これの使い方はちょっと悩むところなのですが
スタンピンアップの訳だと
「誕生日を迎える人」
と書いてあります。
このスタンプセットに入っているもので
使うとすれば
For a GIRL who's having a BIRTHDAY
というような組み合わせで使う感じになり、
「誕生日を迎える女の子へ」
という意味になります。
GIRLの代わりに
BOY
FRIEND
などを入れることができます。
このスタンプセットの中のものを使うとすれば
さらに
SURPRISE!
For a GIRL who's having a BIRTHDAY
「誕生日を迎える女の子へ、サプライズだよ!」
とかってしてもいい感じですね。
今回はこれ↓単独で使っていますが
who's having a BIRTHDAY
単独で使うにしては
「w」が小文字なのでだいぶ違和感があります。
が、英語圏の人々が作っているカードも
このまま使っていたりするので
間違いではないはずなのですが、
単独で使う場合は
Who is having a BIRTHDAY?
「だれかさんの誕生日?」
という意味になるかと思います。
最初を大文字にして
最後にクエスチョンマークがほしいところです。
のペーパーを使いたいと思いつつ
今までなんだかぴんとこなくて
使いづらかったのですが
そういう場合は余白を多くしてみたり
するといいかなと思っております。
意外と黄緑系の
レモンライムツイスト色が
合うななんて思います。
あ、今日が終わってしまう!!
早くアップしなければ!!
その後動画がみつかりました。
1.5倍速にしたら口調がとっても怖い感じに
なってしまいましたが、
倍速にしないととってもだらだらだったので、、、
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
- 関連記事
-
-
Cards * ハギレンジャー ボトル
-
Cards * LOTS + LOTS
-
Cards * who's having a Birthdayの使い方
-
Cards * カードのお悩み
-
Cards * ご年配男性への誕生日カード
-
スポンサーサイト