Cards * STAMPIN’ UP! DAY OF SERVICE(慈善活動の日)
カタログの発送準備がようやくできた
ヨシコさんです。
おはようございます。
実は郵便局が徒歩2~3分の
とっても近くにあるので
今後はここに通いつめそうです。
さてさて、
昨日5月16日は
STAMPIN’ UP! DAY OF SERVICE(慈善活動の日)
でした。
各国のスタンピンアップのデモンストレーターが
一丸となって慈善活動をする日として
会社が定めたものです。
日本のスタンピンアップでは
メイクアウィッシュという団体に
カードを寄贈することになり
昨日は東京オフィスにはデモンストレーターが
集まって寄付用のカードづくりが開催されました。
もちろん私は遠方で行けなかったので
遠距離参加ということで
3枚ほど寄付用のカードを先週作成。
本当は昨日リアルタイムで皆とともに作成するなり
発送するなりしたかったのですが
確実に必着までにカードを届けたかったので
早めに作って早めに発送しました。
日本でボランティア活動というと
このようにカードづくりやスタンプにからめないと
なかなか人が動かないのかもしれませんが
各国ではカードとは関係のない
慈善活動が行われました。
たとえば、ユタ州の本部では
ベッドがない子供たちのために
子供用ベッドを作る
なんてことをしたそうです。
トントンカンカン。
そして子供たちのためのぬいぐるみや
ベッド用の寝具などが寄付されたり。
とってもアメリカらしい活動で
アメリカに住んでいたときの教会での
活動を思い出しました。
でもね、このような活動に参加できなくても
奉仕活動というのは
いつでもだれでも行うことができます。
奉仕活動はどんなに小さなことでもよくて
ちょっとゴミを拾うとか
近所の人々に挨拶をするとか
育児で忙しい人々でも
子供や家族のために何かするとか
お手紙を書くとか
そんなことでも奉仕なのです。
私もね、ブログを毎日書いたり
動画を無料で配信したりってのも
奉仕の一環で楽しくやっています。
人のための奉仕は
自分のための奉仕でもあります。
前置きが相当長くなりましたが
寄贈用に作った三枚目のカードがこちら。
税抜価格: ¥1,870 ¥935
半額セール中!
のペーパーに
ゴールドエンボスを施しています。
をつかっています。
こちらは新しいカタログでも引き続き販売されます。
実はこのスタンプセットでのゴールドエンボスは
以前4月に行われたオンステージで南川良子さんにいただいた
カード↓に影響されました。
このお花のアウトラインは
ヒートエンボスととっても相性が合うな
と思ったのでした。
ちょっとしたヒートエンボスのひと手間で
大きな違い。
今後はちょっとヒートエンボスがんばろう、、。
***************************
毎週火曜日は時間変更して12:00から
定期ライブの予定です。
今月は販売終了のものを吟味します。
5/22「ブックケースビルダー」
5/29「ウェザートゥゲザー」
毎週金曜日は「金曜コネタ」(録画)を
お送りする予定です。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
[スタンピンアップ関連のお知らせ]
1月9日~5月31日
- 関連記事
-
-
Envelope * 12インチでつくる6インチすっぽり/金曜コネタ
-
Cards * パンチに文字がはまらなくても大丈夫
-
Cards * STAMPIN’ UP! DAY OF SERVICE(慈善活動の日)
-
Cards * 火曜ライブ/フラワーショップとパンジーパンチ
-
Cards * 花に水をそそぐ
-
スポンサーサイト